一輪車のオススメと乗り方!子供に成功体験とガンバリ力を!。

親が子に、一輪車の練習を通して「コツコツやる大切さ・やればできる・補助者への感謝」を、させてあげたいですね。

文部省が1981年に、小学校第3~4学年に「用具を操作する運動」の中に、一輪車を入れました。しかし、一輪車を教えてもらえる機会はあまりありません^^;

一輪車に乗れるとカッコイイし、お友達が羨ましがりますね。

一輪車に乗る(立つ)ことが、できずに諦めてしまう子も多いです。

普通の子は、いきなり一輪車に乗れません。練習が必要ですから「諦めない」ように、手伝ってあげてください。

お子さんがガンバって一輪車に乗れたら、親もうれしいですよね。

「やった~できた~」の成功体験でを、させてあげて下さい。
「やればできる」の体験は、精神力の強化にもつながりますよ。

それに、平衡感覚や反射神経の向上にもなります。

正しく少しずつでも練習すれば、2~3週間で一人で一輪車に乗れるようになります。

*ケガが心配でしたら
ヘルメット・手袋・ヒザ用プロテクターを使用してください。

一輪車は意外と安全でバランスを崩しても、自転車と違い一輪車の下敷きになることは少ないです。もし倒れても、どちらかの足で地面に付くので心配ありません。左右前後に、お降りれれますし、ペダルを漕ぐのを止めれば止まります。

一輪車 スケアクロウ おすすめ

  • 音符をモチーフにした明るいデザイン
  • 可愛い取っ手付きレザーサドル
  • 初心者でも安心の、乗り方ビデオダウンロードサービス
  • 選べる4色・選べる5サイズ

一輪車
サドルの中央が窪んでいて乗りやすいです。

☆口コミ

30代男性
スポークのショルダーがなで肩なので難度の高い技には向いてませんが、それはそれです。初心者には本人が欲しいというモノ、乗りたいと思うものを買ってあげるのが一番だと思いこちらを購入しました。紫色の可愛い一輪車で娘も喜んで練習してます。

購入者
近くのサイクルショップに希望の色がなかったのと、値段も1,000円もの差があり、こちらで買うことにしました。
連休最終日の注文でしたが、すぐに届けて頂きありがとうございました。ピンクで可愛い一輪車です!

40代女性
「あすらく」かと思っていたら、違ってがっかりしました。商品は何の問題もなく、よかったです。なかなか実店舗で14インチがなかったので。

あさひオリジナル、可愛い一輪車

14インチから20インチまで準備しています。
乗車可能最低目安身長:95cm~

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[送料無料][あさひ]あさひオリジナル一輪車-G サイズ:14インチ
価格:4980円(税込、送料別) (2019/5/29時点)

楽天で購入

サドルは取り付けない状態での梱包となります。
お手数ですがお客様にて取り付けをお願いします(工具は不要です)。

キューティガール

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

一輪車 キューティーガール WEB限定カラー 16インチ 18インチ
価格:5184円(税込、送料別) (2019/5/29時点)

楽天で購入

人気の一輪車『キューティーガール』に、オンラインストアでしか買えない限定カラーの
グリーンとパープルが登場しました

キラキラしたハートがいっぱいのデザインで、他の子と差がつくおしゃれな一輪車です!
とにかくかわいいのでいつものファッションに合わせて一番合う色を選ぶといいかも♪

口コミ

30代女性
小1の娘へクリスマスプレゼントに、買いました。
学童で乗るようになって欲しがり、サンタさんにお願いしてました。
なかなか1人では乗れないのですが、長く使えると思ってます。

40代男性
小学4年生の娘に、18インチのグリーンを購入しました。
友達のよりも可愛い!と大喜びで毎日乗って練習しています。

購入者
注文してから、1週間以上音沙汰無し。
楽天経由で問い合わせすると、配送しましたの定型文のメール返信のみでした。
商品は無事届きましたが、問い合わせしなかったら、どうなっていたのでしょうか?
不安になるユーザ側の気持ちを理解してくれていますでしょうか?
残念な気持ちになりました。

一輪車の乗り方

☆一輪車の大きさ(タイヤ)
14インチは、身長100から115㎝
16インチは、身長110から140㎝
20インチは、身長120から150㎝

☆一輪車のサドルの高さ
オヘソの高さぐらいに、合わせます(目安)。

さらに詳しく言いますと
サドルに座り、ペダルが一番下にある時に足をペダルに乗せます。この時に下の足のヒザが少し曲がる高さが良いです。

☆練習方法(補助者か壁等を利用)
①車輪の後部に歯止めを置いて、一輪車を乗り越える練習で慣れていきましょう。
・サドルを持ち、一輪車の後ろに立ちます。
・利き足をペダルに、乗せて踏み込みます。
・逆の足はペダルをまたぎ、車輪の前に着地させます。

②両足をペダルに乗せて、水平をにして姿勢を保持します。
しばらく止まり続けます。

この段階は怖さを無くすために、練習しましょう。

③半回転づつペダルを漕ぎます。
半回転ごとに、止まる練習をします。

④一回転づつペダルを漕ぎます。
一回転ごとに、止まります。慣れてきたら、連続回転して前進しましょう。

☆コツ
・下を向かない
・お腹を出すイメージ
・手を肩の高さにあげる
・背筋を伸ばす(腰を引かない)

まとめ

怖がる子は、なかなか上達しません。
そこで「プロテクターやヘルメット」の仕様で、不安を少し減らしましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする